第10節 VS川崎フロンターレ (H @豊スタ) 2-3
これには触れたくない。
第11節 VSヴィッセル神戸 (A @ホムスタ) 1-0
勝った。
内容も良かった!!
やっぱり「勝つ」事は気持ちいい!!(◎´∀`)ノ
本来なら息子と参戦している所ですが、今年4月から東京単身赴任の為、本来の私のホーム、ホームズスタジアムには今回行けませんでした。
「私と息子で参戦すると負けない!」というジンクスは実は「神戸戦、特にホムスタでは負けない」のであった。
実に過去ホームズスタジアムでの戦績は4勝1分1敗。
また、ここ5年は神戸に負けてなかった・・・
だから、全くジンクスではなかった事になる。。。のかな?
しかし、神戸のサッカーは良かった。
前線からのプレスが厳しく、しかもずっと走ってる。
GKの徳重がよく当たってたし、得点1に抑えられてしまった・・・
今日の名古屋はちと増川が危ない処理をしたが、全体的にまとまっていたと思う。
やはりダニルソンをボランチに置いた4-3-3のシステムが一番落ち着くように思う。
(ただ、ダニルソンのでき次第という事だが。)
直志がいなく、磯村がいない以上、ダニルソンに頑張ってもらうしかないけど。
それと、両サイド。今日は良かった!!
阿部さん、復帰おめでとう!
隼磨さん、良かったよ!!
やはりなんだかんだ言っても両サイドバックはこの2人なのかな?
そして永井。
今日も守備に貢献してたけど、かなり良かった。
状態はいいように思います。
でも、もっと積極的に行ってくれ!
相手の裏を常に狙って、そのスピードでぶっちぎってくれ!!
あとはゴールだけだ。
今日のようないい距離感でのフォーメーションで対戦すれば、そう負けはしないと思う。
ラインの上げ下げも早くて良かった。
この戦いが定着してくれることを願います。
最近のコメント